事務所だより 源泉所得税チェックポイント 所得税法では、特定の所得の支払いの際に支払者が所得税を徴収して国に納付する「源泉徴収制度」を採用しています。 源泉徴収する必要がある特定の所得には、個人が受給する俸給や給料、賃金、賞与、又は原稿料や講演料、弁護士等に支払う報酬・料金、利子... 2024.11.25 事務所だより
事務所だより 税務調査の重要調査項目「期ずれ」とは? 皆さんは、「期ずれ」という言葉をご存じでしょうか? 期ずれとは、本来、当事業年度又は当年分で処理すべき売上金額や売上原価の額あるいは損金・必要経費の額を、その前年や翌年に計上してしまうことです。税務調査があった場合、調査対象が法人・個人事... 2024.10.29 事務所だより
事務所だより 中小企業向け賃上げ促進税制 ~令和6年度税制改正のポイント~ 現在、あらゆる商品やサービス料金の値上げが続き、国民生活を圧迫しています。この物価高による負担を軽減するには、賃上げの実現が不可能です。 今回は、令和6年度税制改正(以下「6年度改正」といいます。)で見... 2024.09.30 事務所だより
事務所だより マンションの評価方法が大きく変わりました ~相続税評価額の増額にご用心~ 一般的に階数20階以上の超高層マンションはタワーマンションと呼ばれ、日当たりや眺望の良さはもとより、ラウンジなどの共用施設やセキュリティも充実していることから人気が高く、最寄り駅に直結する好立地の地区だけで... 2024.08.26 事務所だより
事務所だより インボイス制度見直しのポイント 令和6年度税制改正(以下「6年度改正」といいます。)では、昨年10月から実施されたインボイス制度について、自動販売機又は自動サービス機により行われる課税仕入れ(以下「自動販売機特例」といいます。)及び、使用の際に証票が回収される課税仕入れ(... 2024.07.30 事務所だより
事務所だより 令和6年度税制改正のポイント 個人所得課税・子育て世帯に対する支援を中心に 令和6年度税制改正では、賃金上昇が物価高に追い付いていない意国民の負担を緩和し、物価上昇を上回る持続的な賃上げが行われる経済の実現を目指す観点から、所得税・個人住民税の定額減税の実施や賃上げ促... 2024.06.24 事務所だより
事務所だより 相続税・小規模宅地等の特例 相続税の申告にあたり、土地の評価額を算出する際に適用することが出来る「小規模宅地等の特例」をご存じでしょうか。評価対象土地等の相続前の利用区分に応じて、その土地等の評価額を50%から80%減額することが出来るという特例です。本特例を適用する... 2024.04.22 事務所だより
事務所だより 従業員への食事の支給とその経理処理 中小企業等では、福利厚生の一環として従業員の昼食代を会社が負担しているケースも少なくありません。 また飲食業では、従業員に賄いを提供している例も多く、さらに最近では、ランチミーティングなど、昼食時に会議を行い、その代金を会社が負担すること... 2024.02.23 事務所だより
事務所だより 電子帳簿保存法本格スタート! 帳簿書類を電子的に保存する際の手続等について、抜本的な見直しを実施した改正電子帳簿保存法は、令和4年1月1日に施行され、要件見直しを経て、令和6年1月1日以降、本格運用されることになりました。 申告所得税・法人税に関して帳簿・書類を保存す... 2023.12.28 事務所だより
事務所だより 退職所得の税務上の注意点 退職金を受け取った場合の税務上の取り扱いについて、今回はその計算方法や注意点を確認していきます。 退職所得とは 退職所得とは、退職により勤務先から受ける退職手当や功労金などの所得をいい、初回保険制度などにより退職に起因して支給される一時金... 2023.12.05 事務所だより